公開日 2018年05月01日
最終更新日 2021年04月01日
高齢者(主にひとり暮らし高齢者・高齢者のみ世帯)の在宅生活を支援するサービスを提供しています。
在宅生活支援サービスの一覧
※各サービス項目をクリックすると同ページ内のサービス内容欄へジャンプします。
- ひとり暮らし高齢者認定
- 軽度生活援助
- 寝具の洗濯・乾燥
- 緊急通報装置の貸与
- 福祉電話
- 給食サービス
- 友愛訪問
- 住宅用火災警報器の給付
- 家具転倒防止器具の取付
- 人にやさしい住宅リフォーム費助成
- 介護支援ベッドの貸与
- 鍵の預かり事業(安城市社会福祉協議会事業)
在宅生活支援サービスの内容
ひとり暮らし高齢者認定
サービス内容 |
ひとり暮らし高齢者の緊急連絡先等の情報を登録し、地域や民生委員等による見守りや安否確認を行うとともに、必要な在宅支援サービスの利用へとつなげます。 |
---|---|
利用対象者 | 65歳以上の高齢者向け施設に居住していない高齢者で、次の要件を全て満たしている人 ・同居する人がいない ・同一敷地内又は隣接地に親族(3親等内)が居住していない ・同一建物に親族が居住していない(アパート等の場合) |
費用負担 | 無料 |
手続き |
民生委員を通じて申請書を提出してください。(利用対象者本人による署名以外の場合は、印鑑が必要。) |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
軽度生活援助
サービス内容 |
日常生活に支障のある高齢者が自立した生活を送れるよう、外出の付き添い、食事の支度、草取り、剪定などのお手伝いを本人と一緒にします。 |
---|---|
利用対象者 | ・ひとり暮らし高齢者(認定者) ・65歳以上の高齢者のみ世帯に属する人 ※本人及び世帯員の前年度所得金額の合計が200万円を超える場合は、対象外 |
費用負担 | 100円/時間(剪定は150円/時間) |
手続き |
利用対象者本人又は家族が申請書を窓口へ提出してください。(利用対象者本人による署名以外の場合は、印鑑が必要。郵送での申請可。) |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
寝具の洗濯・乾燥
サービス内容 |
寝具の洗濯・乾燥サービスを毎月1回、無料で提供します。(年4回水洗い・殺菌・乾燥、年8回殺菌・乾燥) |
---|---|
利用対象者 | ・ひとり暮らし高齢者(認定者) ・65歳以上のねたきり又は認知症高齢者 ・65歳以上の高齢者のみ世帯に属する人 |
費用負担 | 無料 |
手続き |
利用対象者本人又は家族が申請書を窓口へ提出してください。(郵送での申請可。) |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
緊急通報装置の貸与
サービス内容 |
急病・けが・火災などの緊急事態が起きたとき、ボタン操作などの簡単な方法で、24時間民間の事業者と連絡がとれる緊急通報装置を貸与します。 通報を受けた事業者が安全確認や必要な救援などを手配します。 |
---|---|
利用対象者 | ・75歳以上のひとり暮らし高齢者(認定者) ・65歳以上75歳未満で、要介護1以上のひとり暮らし高齢者(認定者) ・65歳以上の高齢者のみ世帯で、本人又は世帯員のいずれかが要介護1以上の人 ・65歳以上のひとり暮らし高齢者で、発作を伴う疾病のある人 |
費用負担 | 無料 ※紛失、破損は自己負担 |
手続き |
利用対象者本人又は家族が申請書を窓口へ提出してください。(利用対象者本人による署名以外の場合は、印鑑が必要。郵送での申請可。)
|
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
福祉電話
サービス内容 |
指定した曜日の朝に電話訪問で安否の確認をします。 |
---|---|
利用対象者 | ひとり暮らし高齢者(認定者) ※安城市が実施している高齢者給食サービス事業を週3回以上利用している人は対象外 |
費用負担 | 無料 ※通話料金は本人負担 ※生活中心者が所得税非課税の場合は基本料金相当を補助 |
手続き |
利用対象者本人又は家族、地域包括支援センター、ケアマネジャー、民生委員が申請可能です。 |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
給食サービス
サービス内容 |
安否確認及び栄養状態改善のため、アセスメント(家族状況、健康状況、食関連状況の確認)により利用回数を判断し、お昼の給食を弁当業者が配達します。 |
---|---|
利用対象者 | 調理が困難な高齢者で、以下のいずれかに該当する人 ・65歳以上のひとり暮らし高齢者 ・70歳以上の高齢者のみ世帯に属する人 ・65歳以上のみの世帯で障害者又は要介護認定者(要介護)のいる世帯に属する人 ・日中に65歳以上の独居となる人 ・日中に70歳以上の高齢者のみ世帯となる |
費用負担 | 普通食/1食300円 特別食「糖尿病食、腎臓病食」/1食450円 |
手続き |
ケアマネジャーもしくは地域包括支援センターを通じて申請してください。 |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
友愛訪問
サービス内容 |
安否確認や話し相手として、地区の老人クラブ会員が週2回程訪問します。 |
---|---|
利用対象者 | ひとり暮らし高齢者(認定者) |
費用負担 | 無料 |
手続き | 老人クラブ会長、民生委員、利用対象者本人が申請可能です。 |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
住宅用火災警報器の給付
サービス内容 |
火災発生時における逃げ遅れ防止のため、台所と寝室、階段(2階に寝室がある場合)に住宅用火災警報器を設置します。 |
---|---|
利用対象者 | ひとり暮らし高齢者(認定者) |
費用負担 | 無料 ※取り外し、廃棄は自己負担 |
手続き |
利用対象者本人又は家族が申請書を窓口へ提出してください。(郵送での申請可。) |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
家具転倒防止器具の取付
サービス内容 |
地震防災対策として、住居の中で利用頻度の高い寝室、居間等の家具に転倒を防止するための器具を取り付けます。 |
---|---|
利用対象者 | ・65歳以上のひとり暮らし高齢者 ・65歳以上の高齢者のみ世帯に属する人 |
費用負担 | 無料 ※金具等の材料費は自己負担 |
手続き |
本人又は家族が申請書及び確約書を窓口へ提出してください。(郵送での申請可。) なお、借家等の場合には所有者の承諾書が必要です。 |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
人にやさしい住宅リフォーム費助成
サービス内容 |
要援護高齢者のために住宅リフォーム費の一部として10万円まで助成します。 |
---|---|
利用対象者 | 65歳以上の住宅改修が必要な高齢者で、以下のいずれかに該当する人 ・介護保険要介護・要支援認定者 ・総合事業対象者で運動機能に支障のある人又はそのおそれのある人 ・所得税非課税のひとり暮らし高齢者(認定者) ・所得税非課税で、65歳以上の高齢者のみ世帯に属する人 |
助成額 | 最大助成額10万円 |
手続き |
申請前に窓口にてご相談ください。 |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
介護支援ベッドの貸与
サービス内容 |
要介護者の自立を支援するために手すり付きベッドを貸与します。(電動ベッドではありません。) |
---|---|
利用対象者 | 要介護認定者(要支援1・2及び要介護1)又は退院等により介護を必要とする高齢者で、市民税非課税世帯の人 |
費用負担 | 月額330円 |
手続き |
利用対象者本人又は家族が申請書を窓口へ提出してください。(利用対象者本人による署名以外の場合は、印鑑が必要。郵送での申請可。) |
窓口 | 高齢福祉課高齢福祉係 |
鍵の預かり事業(安城市社会福祉協議会事業)
サービス内容 | 自宅の鍵を預かることで、福祉電話による安否確認を円滑化するサービスです。鍵の紛失時の開錠も対応します。 |
---|---|
利用対象者 | 避難行動要支援者支援制度に登録しているひとり暮らし高齢者(認定者)及び高齢者のみ世帯などで、身近に鍵の保管ができる親族がいない人 |
費用負担 | 1,000円/年(社会福祉協議会賛助会費) |
手続き | 申請手続、制度の詳細については、安城市社会福祉協議会(外部リンク)へお問い合わせください。 |
窓口 | ふれあいサービスセンター(安城市社会福祉協議会)(外部リンク) |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード